自動車のエンジンオイル交換の方法!簡単で分かりやすい解説動画5選

スポンサーリンク

自動車のエンジンオイル交換を自分でやりたいときの参考になる動画をピックアップ!簡単にできる方法を解説しているものを厳選しました。動画内で使用されている、おすすめのエンジンオイル交換アイテムも紹介。

自動車のエンジンオイル交換の方法おすすめ動画5選

特殊な交換方法ではなく、素人がDIYでできる簡単なレベルの分かりやすい動画を厳選しました。

ノーカットで見れるエンジンオイル交換

女性整備士さんが解説!

男前なワイルド系女性整備士さんがエンジンオイルの交換をノーカットで解説しています。女性でエンジンオイルを交換したい方におすすめの動画です。

メカニックTV

メカニックTV
【メカニックTV メディア運営の意義】 1.整備士の整備士による整備士の為の動画発信メディア 2.整備士をなりたい職業に 3.車好きによる車好きの為のメディア 4.車をより身近に 5.日常点検、法定整備、車検の促進、車の安全安心を社会に 【お便り・相談などは下記のURLに!】 【その他メカニックTV情報】 HP ...

チャンネル登録者数 4.31万人(2020年7月現在)

エンジンオイル交換の注意点もバッチリ

整備士さんが優しくレクチャー

整備士の方が分かりやすくシンプルなオイル交換の方法を解説しています。やさしい話口調で安心して見ることができる動画です。

Realize/車いじりタケちゃんネル

タケガレージ/DIY好きタケちゃん工房
以前より釣り好きタケちゃんネルの方で車系動画もアップしていましたが、好評をいただき、この度車系、DIY系のチャンネルを開設いたしました。 今後車の整備、洗車、カスタム、ちょっとしたアイテム、そのたDIYなど紹介していきます。 このチャンネルではなるだけ手間をかけずに、難しい専用工具などもあまり使わないようにしてDIYで...

チャンネル登録者数 1090人(2020年7月現在)

コメリ公式のエンジンオイル交換方法

テロップ・構成がとても分かりやすい!

ホームセンターのコメリが提供しているハウツー動画です。ナレーション、テロップが丁寧で解説動画としてはかなり分かりやすい動画です。

コメリ公式チャンネル

コメリ公式チャンネル
ホームセンター店舗数日本一の株式会社コメリのYouTube公式チャンネルです。 HowToなび:ガーデニングやDIY、暮らしに関するHowto情報をコメリがご提供! Selectなび:「この商品、どうやって使うの?」「もっと商品のコト、知りたい!」そんなお悩みを解決! TVCMコーナー:コメリのTVCMをご紹介します。...

チャンネル登録者数 5.25万人(2020年7月現在)

便利な道具を使った方法

便利アイテムを使った方法を紹介

この動画はエンジンオイルの交換手順ではなく、簡単にオイル交換するための便利アイテムを面白く紹介している動画です。

 

↓動画内で紹介されている関連商品はコチラ↓

【手動式オイルチェンジャー】

RED Memory

RED Memory
毎週金曜日19時動画配信 不定期で配信することもあります レッドメモリー ↓☆チャンネル登録してね☆↓ インスタグラム  Twitter お仕事、商品紹介のご相談はこちら reds15v@yahoo.co.jp

チャンネル登録者数 39.3万人(2020年7月現在)

ジャッキアップなしでエンジンオイルを交換!

面倒なジャッキアップなしの方法

エンジンオイルの注ぎ方のテクニックなどを細かく紹介している動画です。ジャッキが用意できない方にはとてもおすすめの動画です。

DIYをめぐる冒険

DIYをめぐる冒険
ビバ!DIY! 素人がプロに勝ることがただ一つだけあります。それは、 「時間は好きなだけかけられる」 アイデアを形にする!理屈はいらない。複雑な事はしない。特殊な材料、工具、技術はない。お金はかけたくない。身近なもので簡単に形にしてともかく試してみる。高価な専用工具や測定器は無くてもちょっとした工夫でできるんだ。王...

チャンネル登録者数 6.1万人(2020年7月現在)

エンジンオイル交換におすすめの道具

EDGE 5W-40 4L

メーカー名:カストロール

ガソリンとディーゼル車に対応。ハイパワーエンジン車などにも対応したコスパ抜群の人気エンジンオイルです。

ポイパック(廃油処理箱)

メーカー名:エーモン

ダンボールタイプなので、廃油を入れたらそのまま処理できるスグレモノ!手が汚れにくいのでおすすめです。

オイルジョッキ

メーカー名:AZ(エーゼット)

エンジンオイル交換の際に横こぼれを防止するための必須アイテム!ホース部分の出口先端にこし網が付いているので、不純物除去や勢いよく出てしまうのを防止してくれるスグレモノです。

2t油圧フロアージャッキ

メーカー名:メルテック

手軽に使えるフロアージャッキです。小型なので車に常備しておくのにも最適です。

ワイプオール X60 4つ折り 50枚

メーカー名:クレシア

エンジン部分や部品の汚れを拭き取るのに便利な、使い捨て不織布の雑巾です。エンジンオイルの交換や整備作業にウエスや雑巾は必ず必要なので用意しておきましょう。

エマーソン トルクレンチセット

メーカー名:エマーソン

シンプルで使いやすいエマーソンのトルクレンチです。複数のサイズに対応しているので、これ一本で幅広いDIY作業ができます。

 

自動車エンジンオイル交換の流れ

  • STEP1
    ジャッキで車体前側を上げる
    ジャッキで作業しやすい空間を作ります。
  • STEP2
    古いオイルを捨てる
    廃油箱などを使用して車体底部分から古いオイルを抜きます。
  • STEP3
    新しいオイルを入れる
    ボンネットエンジン側から新しいオイルを入れます。
  • STEP4
    各種ボルトなどをチェック
    開閉したキャップやボルトに緩みや締め忘れがないか確認する

エンジンオイル交換の注意点とポイント

エンジンオイルの量に気をつける

エンジンオイルの量の目安

エンジン部分は中の状態が見えないので、オイルの規定量が分かっていたとしても少なめに入れつつ、調整しながら入れていきましょう。

目安はメモリの上限(H)・加減(L)のちょうど真ん中あたりです。

オイル交換は4000~5000キロで行うのがベスト

こまめなオイル交換は車の性能を維持したり、燃費にも関わってくるのである程度の走行距離ごとに交換していきましょう!

ボルトのネジは締めすぎも緩すぎもNG

レンチでボルトを締めるときはきつく締めすぎ内容に注意しましょう。ある程度締まった段階で最後に軽くギュッと1回締めるのがベストなイメージです。

自動車のエンジンオイル交換は簡単にできる!

車についてまったく知識のない方でも、動画解説で手順を把握すれば簡単にエンジンオイルを交換できます。

必要な道具と基本的な手順、この2つを押さえておけば車屋さんで高額な整備費を支払わなくても数千円でエンジンオイルが交換できるので是非チャレンジしてみてください!