消しゴムはんこの作り方を分かりやすい動画で紹介。おすすめの素材やアイテムも厳選しました。
消しゴムはんこの特徴は自分の書いた絵柄がはんこになるので、世界に1つのオリジナル感を楽しむことができます!
消しゴムはんこ作り方動画5選
消しゴムはんこづくり初心者の方でも、わかりやすく説明されている動画がたくさんあります。中には、作ったあとのお掃除などの方法も説明されている動画もありますのでぜひご覧ください。
はじめての消しゴムはんこ教室
様々なイベントに出店されている「もりのはんこやさん」さんが初めての方でも簡単に作れる消しゴムはんこづくりを4レベルに説明されています。とてもわかり易い動画になっています。
もりのはんこやさん
https://www.youtube.com/user/taichou002【消しゴムハンコ】作ったことありますか?
初心者の方でもわかりやすく材料から紹介されていてテロップも大きく表示されているので、おすすめです。
天使の森公式チャンネル
けしはん先生 レッスン1 (田口奈津子)
テレビにも出演経験のある方が消しゴムハンコづくりを説明してくれています。カットのシーンも真上から映されているので初めての方でもわかりやすいです。
田口奈津子
【手作り】かわいい消しゴムはんこの作り方
消しゴムはんこ作家の方と彫刻刀YouTuberの方のコラボで消しゴムはんこの作り方を説明されています。消しゴムはんこに使えるいろいろな彫刻刀も説明されています。
義春刃物株式会社
消しゴムはんこのお掃除
この動画は消しゴムはんこを作り終えたあとのお掃除の方法を丁寧に説明されている動画です。初心者の方でもわかりやすくなっておりますのでぜひご覧ください。
Kao Hanco
消しゴムはんこづくりのおすすめの道具
消しゴムハンコほるナビ
メーカー名:シード
ゴムハン彫刻刀
メーカー名:道刃物工業
20色セット水性インクパッド
メーカー名:YOLO
365日かわいく使える消しゴムハンコ決定版
メーカー名:ムック
トレーシングペーパー
メーカー名:コクヨ
消しゴムはんこ作りの流れ
-
STEP1図案を考える作りたい絵柄を下書きします。
-
STEP2トレーシングペーパーに書き写す下書きした図案をトレーシングペーパーに書き写す
-
STEP3消しゴムに絵柄を移すトレーシングペーパーの鉛筆部分と消しゴムを合わせて爪などでこすり消しゴムに絵柄を移す
-
STEP4消しゴムをカットし彫っていく彫刻刀を鉛筆と同じ持ち方で持ち彫って行く
-
STEP5不要な部分を切り取りスタンプインクをつける不要な部分を切り取ってスタンプインクをつけて押したい場所に押す
消しゴムはんこ作り方のポイント
はじめは簡単な絵柄から
初心者の方ははじめはハートなどの簡単な絵柄から始めましょう。はじめから難しいのを選んでしまうと、できなくて諦めてしまう可能性があります。シンプルなものからチャレンジしてみましょう。
彫刻刀で切るのではなく消しゴムを回すように切る
消しゴムを切るときに彫刻刀を動かすのではなく消しゴムを動かして切っていくほうがきれいに切れます。
慎重にカットする
消しゴムは柔らかいため切るはずではなかったところを間違えて切ってしまったら失敗になってしまうため、慎重にゆっくり切っていくとうまくできると思います。
オリジナリティー溢れる消しゴムはんこ作りましょう!
消しゴムはんこは世界に1つだけと言うのが特徴です。何個も同じ図案で作っても少し違ってきます。そんな魅力に気づいたら病みつきになること間違いなし!