ハトメパンチの簡単な使い方とおすすめのグッズを紹介!
ハトメパンチというと、アナログでレトロな金具という印象がありますが、レザークラフトやペーパークラフトには必須のアイテムです。初心者でも簡単にできる取り付け方のコツを紹介します。
ハトメパンチの使い方動画5選
ここではハトメパンチの基本的な使用方法から、レザークラフトやペーパークラフトでの使用例をご紹介しています。
Thank you タグを作りながらお道具紹介
ハトメのおすすめの使い方はなんといってもタグ作り!ハトメパンチで穴を開ければ素敵なタグが完成です。
エスティークラフト
登録者数:2.76万人(2020年8月現在)
ハトメパンチを使った片面ハトメの付け方
まずは基本のハトメの打ち方をご覧ください。ハトメは慣れないとなかなかうまく打てなかったりしますが、このビデオを見ておけば大丈夫です!
Lifeナビチャンネル
登録者数:3,030人(2020年8月現在)
【ハトメ金具】の取り付け方法&注意するポイント
ハトメ金具なら任して!といわんばかりの熟練男性がハトメ金具の取り付け方の注意点を紹介してくれます。
Arukus01
登録者数:2.14万人(2020年8月現在)
ダイソーのハトメパンチとハトメ替え玉
ダイソーでもハトメパンチと替え玉は入手可能です。ただし、200円だそうです。品質はそれほど変わらないようです。
トクカメン
登録者数:706人(2020年8月現在)
カラーアイレット(ハトメ)とクロパダイルのご紹介
外国にはおしゃれなカラーのハトメやサイズが変えられるハトメパンチがあり、その紹介動画です。
おなつ
登録者数:4.5万人(2020年8月現在)
おすすめのハトメパンチグッズ
SK11ハトメパンチ普及型
メーカー名:SK11
コクヨハトメパンチ
メーカー名:コクヨ
ハトメパンチ4mm用
メーカー名:角利サンドリー
両面ハトメパンチ
メーカー名:SK11
Zitfri カラフル12色ハトメパンチセット
メーカー名:Zitfri
ハトメ金具の打ち方の流れ
-
STEP1まずはハトメ金具を打つ対象の革や紙に穴をあける穴のサイズとハトメのサイズはジャストサイズにしましょう。
-
STEP2ハトメを穴に差し込むハトメを指で穴に差し込みます。
-
STEP3プライヤーを握り、ハトメを打つ穴に差し込んだら、ハトメパンチをハトメに当て、強く握って(または裏から力を入れて叩いて)ハトメを打ちます。
-
STEP4うまく打てたかどうか確認するハトメの裏側が圧縮され、折れ曲がってハトメが固定されます。上手くいったか確認しましょう。
ハトメ金具の打ち方の注意点とポイント
ハトメ金具を打つ穴はジャストサイズで
レザークラフトなどで、レザーにハトメ金具を打つ時に開ける穴は「ジャストサイズ」がおすすめです。使っているうちにゆるんでくるので大きめの穴は避けましょう。
ハトメは水平になるよう持ちましょう
ハトメのプライヤーは水平に持って上下にハトメを挟みましょう。水平にもらないとうまくハトメを挟めません。
ハトメ金具の打ち方を失敗したら
ハトメ金具の打ち方を失敗したら、裏側から皮や紙を傷つけないよう、ダメージを最小限にするように金具部分を取り除きましょう。
レトロで新しいハトメでおしゃれに演出!
レザークラフトにしてもペーパークラフトにしても、ハトメがあると印象がちょっと違います。ハトメパンチの器具さえあれば家でも作れるハトメで、クラフトをおしゃれに演出しましょう!