いざ化粧水を自分で作ってみようと思っても、作り方や材料に悩むと思います。
簡単に作れて、効果が期待できる自作化粧水の動画を厳選しました。
動画内で使用されている、必要なおすすめアイテムや手順も紹介しています。
ぜひ、参考にしてみてください☆
簡単にできる!化粧水の作り方おすすめ動画5選
すぐに手に入る、身近な物でできる簡単な化粧水の作り方を厳選しました。
自分の肌にあった化粧水作りに、ぜひチャレンジしてみてください☆
コスパ最強!手作り化粧水の作り方
余分な材料もなく、すぐに真似できてコスパ最強!
シンプルでわかりやすい動画です。
月収10万円女子もち
3日で毛穴が消える化粧水の作り方教えます
アンチエイジングのプロが教えてくれるので安心!自宅で簡単に毛穴ケアができる、夢のような化粧水の作り方がわかる動画です。
アラフォー美活師のアンチエイジングライフ
【スキンケア】400円で自分で作る化粧水がツルツル肌になる!
簡単に手に入る日本酒で、化粧水を作っちゃう動画です。
テロップも大きくわかりやすく、説明も丁寧です。
美容整体アピアランスTV
アロマレシピ3分で出来る高級万能手作り化粧水
アロマオイルを使った簡単な化粧水の作り方です。
アロマオイルの種類も紹介してくれるので、簡単に真似できます。
MIKI ONG
麹化粧水の作り方ー簡単!麹化粧水のレシピ
麹で作る化粧水です。
他の化粧水に比べると手間はかかりますが、わかりやすく説明してくれている動画です。
かわしま屋チャンネル
化粧水作りにおすすめの道具
精製水
メーカー名:小堺製薬
化粧水の土台になる商品です。
グリセリン
メーカー名:健栄製薬
ヒアルロン酸ナトリウム粉末
メーカー名:自然化粧品研究所
使い心地もよくなります。
黒松白鹿 純米カップ 270ml
メーカー名:白鹿
フランキンセンス15ml
メーカー名:ドテラ社
シワの軽減、ハリを保つ働きがあるといわれています。
基本的な化粧水の作り方
-
STEP1化粧水を保存する容器を熱湯消毒する雑菌の繁殖を抑えます。
-
STEP2材料を計量するグリセリン濃度5%の場合(精製水95ml、グリセリン5ml)
グリセリン濃度10%の場合(精製水90ml、グリセリン10ml) -
STEP3材料を容器に入れ混ぜる材料を容器に入れ、蓋をしてよく振ってください。
-
STEP4完成。冷蔵庫に保管する防腐剤が入っていないため、冷蔵庫で保管してください。10日程で使い切ってください。
手作り化粧水の注意点とポイント
グリセリンの濃度必ず守る
濃度が高すぎると逆に顔の水分が奪われ、乾燥してしまうことがあります。
グリセリンの濃度は5~10%です。
100mlの精製水に対して、グリセリンは5~10mlです。
きちんと計量し、自分の好みに合った使用感をみつけてみてください。
使用期限は必ず守る
手作り化粧水の使用期限は冷蔵庫で10日程度です。せっかく防腐剤なしでお肌にやさしい化粧水なので、使用期限は守りましょう。
肌荒れの原因にもなります。
肌に異常を感じたらすぐに使用を中止する
手作り化粧水は、使用した材料により肌に合わないこともあります。使用前はまず手や身体に使用し、肌に異常が出ないか確認してください。
異常があれば使用はしないでください。
手作り化粧水は自宅で簡単にできる
材料さえ揃えれば、誰でも簡単に化粧水は手作りできます。自分の肌質やお悩み、季節によって、調合をかえることも簡単です。
自分の肌に合った化粧水作りに挑戦してみてください☆