【動画で分かる】初心者さんも安心!アメリカザリガニの飼育方法をマスター!

スポンサーリンク

初心者にもピッタリなアメリカザリガニの飼育方法を分りやすく解説している動画を紹介!
小学生の自由研究や大人が趣味で飼育する生き物として人気のアメリカザリガニ飼育について、動画紹介やオススメ飼育道具紹介もしています!ぜひご覧ください。

アメリカザリガニの飼い方動画5選

飼育に必要な道具、水槽のサイズ、注意点を分りやすく解説している動画を厳選!
長く飼うにはどうすればいいか、繁殖出来るのか、など色んな疑問を解決してアメリカザリガニ飼育を楽しんじゃいましょう。

意外と知らない?!正しいザリガニの飼い方

王道のザリガニ飼育法紹介

アメリカザリガニの習性から大事な飼育ポイントまで丁寧に解説しています。
複数飼いや必要な道具についても解説しており、分りやすい!

ザりガニパンチ

ザりガニパンチ☆
Chia sẻ video của bạn với bạn bè, gia đình và mọi người trên thế giới

はじめてのザリガニ飼育 【crawfish】

水草入りの可愛い水槽紹介

水草や土管で可愛くレイアウトしたい方は必見!
餌についてや、人馴れするザリガニの愛嬌を紹介しているので、ザリガニ飼育のモチベーションアップにおすすめです。

みずものチャンネル

みずものチャンネル
水の中のいきものです。名前は(みずもの)でも(いきもの)でもお好きに(*'▽')よしなに 水の中に住む生物をメインに撮っていこうと思います。 動画を見て刺激になったり癒しになったりして楽しんで貰えると幸いです‼ チャンネル登録して貰えると嬉しいです。

アメリカザリガニの飼育方法 (子供・水槽初心者向け動画)(Breeding crayfish)

飼育環境作りにおすすめ!

アメリカザリガニを長く飼うための環境作りに注目しており、水槽の大きさや砂利の選び方など丁寧にテロップ解説しています。
水替えなどメンテナンスについても解説されているのもGOOD!

みなみ。 Minami.

みなみ。 Minami.
『にゃ』との想い出を残すために登録したのですが、気づけば水槽ばかり、ザリガニばかり・・・。 画像も動画も、全て二台のスマホだけで撮影しています。 お見苦しい点も多いかと思いますが、水槽の管理表として撮影と投稿を行っている部分が多いので、ご了承ください。 子供たちでも飼育出来るザリガニとメダカやエビを親御さんも一緒に楽し...

ザリガニにおすすめの餌とは!食べない場合など疑問も解説!

ザリガニの餌について徹底解説

何を食べさせたら良いのか意外と知られていないアメリカザリガニの餌についてを徹底解説!
栄養バランスや餌を食べない時の対処なども解説していて、いざという時に頼れる動画です。

トロピカチャンネル

トロピカチャンネル
トロピカチャンネルへようこそ! 熱帯魚水槽の設置方法、ワンポイントアドバイス、設置事例のご紹介などなど、様々な動画をアップしていきます。 この動画が、皆様の素敵なアクアリウムライフの手助けになれば幸いです。 チャンネル登録よろしくお願いいたします!

ザリガニ 繁殖 方法

繁殖を目指すなら必見!

オスとメスの見分け方から、繁殖期の見極め方までを分りやすく解説しています。
また、複数飼いでケンカするようになってしまった時の解決ヒントにもなるのでおすすめ!

zar inp

zarinp
ザリガニ、金魚、メダカ、シュリンプ飼育をしています。 繁殖に挑戦してます。

アメリカザリガニ飼育におすすめの道具

ジェックス グラステリア300水槽 フレームレス水槽

メーカー名:ジェックス

100均で買えるプラケースでも飼育可能ですが、アメリカザリガニのハサミでキズつけられたり脱走の危険性から30cm以上のガラス水槽がおすすめです!

ジェックス お魚飼育セットS

メーカー名:ジェックス

アメリカザリガニの臭いは水槽内の汚れが原因なので、臭い対策としてもおすすめです!
フィルターを使う事で、水量が多くなり水替えの間隔を週1回程度にできるのも魅力的。

カメザリガニの消臭&吸着サンド0.7L

メーカー名:水作

アメリカザリガニが水槽内でバランスを取るためにもあった方が良いアイテムです。
消臭や汚れ吸着効果もあり、汚れた時には掃除もしやすくておすすめ!

かくれ流木S朽木

メーカー名:スドー

夜行性のアメリカザリガニにとって隠れ家になる必須アイテム!
土管も可愛いですが流木の方が水槽をおしゃれに飾れておすすめです。

ザリガニのエサ 50g

メーカー名:Hikari

脱皮に必要なカルシウムも含まれており、生餌が無くてもこの餌だけで飼育可能!
食いつきも良く、水中でほぐれにくいので水をキレイに保てるのもポイントです。

アメリカザリガニ飼育開始の流れ

  • STEP1
    飼育環境の準備
    水槽、ろ過装置(フィルターやエアポンプなど)、底砂や砂利、隠れ家を準備したら、カルキ抜きした水を入れてその他の道具もセットします。
  • STEP2
    アメリカザリガニを投入
    水温は20~26度くらいを保てれば問題ありません。
    購入した場合は購入時の袋のまま30分ほど水槽に浮かべて水温を合わせましょう。捕獲した場合は捕獲場所の水を使って同様を手順を行います。
  • STEP3
    水質管理はアバウトでOK
    元々水質悪化に強く、そこまで綺麗な水を必要としません。
    しかし、臭いの原因にもなるので1週間に1度を目安に1/3程度の水をカルキ抜きした水と交換しましょう。

アメリカザリガニ飼育のポイントと注意点

複数飼いするなら広い水槽で

アメリカザリガニは共食いの習性があるので、30cm水槽で飼育する場合は単独飼育にしましょう。
もし複数飼育する場合は60cm水槽で2、3匹までとして、隠れ家や水草もしっかり準備することが必須条件です。

餌は1日1回。食べきれる量が大事!

餌を食べ始めて1時間経っても残った場合は、それは食べ切れなかった分です。
食べ残しを放置する事が原因でアメリカザリガニが弱ってしまう原因になるので、必ず水槽から取り除きましょう。

フタをしないと脱走します!

アメリカザリガニは脱走の名人。フィルターのチューブや水草、隠れ家の上に登って上手に水槽から抜け出します。
脱走防止のためにも必ず水槽にはフタを付け、脱走出来そうな穴を塞いだりフタに重しを乗せたりして対策しましょう。

アメリカザリガニ飼育は初心者でも楽しく出来る

脱走対策、隠れ家設置、ろ過装置による水流作りが出来ていれば、簡単な設備でも飼育可能な生き物で、長く楽しく飼うことが出来るでしょう。
ただし、もともと日本にはいなかった外来種の生物で、屋外に放流される環境問題も報告されています。
飼育者は最後まで責任を持って飼いましょう。
また、飼えなくなったからといって、川や沼、用水路に放流することは無いようにお気を付けください。