【動画あり】お誕生日やクリスマスに最適 小学生向け手作りプレゼント特集

スポンサーリンク

小学生でもできる簡単なプレゼントの作り方を動画で紹介!
画用紙や折り紙で作製する物からアクセサリーまで、誕生日やクリスマスにぴったりの手作りプレゼントを厳選。
プレゼント作りに必要な道具や材料も紹介しています♪

小学生が喜ぶ手作りプレゼントの作り方5選

小学生でも、自分で楽しく作れるプレゼント作りの動画を厳選しました。
メッセージカードから、身につけれるアクセサリーやキーホルダーなど様々な種類を紹介しています。
気持ちを込めた、プレゼント作りに挑戦してみてください。

初心者向けの手作り飛び出す箱

お友達も開けてビックリ☆

難しそうに見えますが、箱の部分になる画用紙を指定のサイズにカットすれば、失敗なし!
中のデコレーションは、動画を参考に自分のセンスで飾ってみてください。

Troom Troom JP

Troom Troom JP
簡単にDIYで "手作りする方法"ビデオチュートリアル。 DIYアクセサリー、スクラップブッキングカード、ホームデコレーション、メイクアップチュートリアル、ライフハック、その他もろもろ! 試して見ましょう!

伸びるケーキの仕掛けの作り方♪

バースデープレゼントにぴったり

こちらも、動画通りにきちんとサイズを測って画用紙をカットすれば、簡単に作れちゃう☆
色紙やアルバムに貼れば、素敵なプレゼントになります。

くろねこ工房 / Origami Crafts

くろねこ工房 / Origami Crafts
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

超簡単DIY♡ダイソー材料で作れる手作りアクセサリー!

女の子向けプレゼント

お子様でも簡単に作れるブレスレットの作り方です。
紐の通し方にコツがあるので、動画をよくみて真似してみてください。

こうじょうちょー

こうじょうちょー
YouTubeでDIYや可愛いおもちゃレビューなど色々な動画を投稿しています🐻💕 どんなお仕事でもお待ちしてます🍒💪 お仕事のお問い合わせは📩⤵︎にお願いします kojocho.info@gmail.com ※SNS等のメッセージは個別対応しておりません🙇‍♂️

プレゼント作りにおすすめの道具や材料

 色画用紙50色

メーカー名:オキナ

飛び出すプレゼント箱や伸びるケーキに使用しています。50色もあれば、色選びも楽しめます。

マスキングテープ30個セット 15mm幅 5m巻

メーカー名:ケラッタ

デコレーションやキーホルダー作りに使用します。
様々な柄が楽しめる、お得なセットです。

定規  カッティング定規 40cm

メーカー名:レイメイ藤井 

どのプレゼント作りにも必需品のものさし。
長めの方がおすすめです。カッターを使うときにもあると便利です。

カッターマット 両面 A4 230×320mm グリーン

メーカー名:プラス 

カッターを使う時に必要になります。
マットは長さも測れ、まっすぐ切りたいときは線に合わせるだけなので便利です。

 両面テープ ナイスタック 一般タイプ 15mm×20m 

メーカー名:ニチバン 

動画でも度々使用している両面テープです。
簡単に綺麗に貼れて、便利で使いやすいです。

動画で紹介した手作りプレゼントに必要な準備物、上手に作るコツ紹介

  • 飛び出すプレゼント箱
    準備する物:画用紙、折り紙、ものさし、のり
    飾りたいデコレーションによって必要になる物:ミニクリップ、クッキングシート、接着剤、グルーガン、マニキュア、デコレーションシール、発泡スチロール、フェルト、リボンなど
    上手に作るコツ:箱の部分は、動画の通りのサイズにしっかり計りましょう。デコレーション部分は、お友達の好みや、自分のセンスで変更してもかわいいプレゼント箱になります♪
  • 伸びるケーキの仕掛け
    準備する物:画用紙、ものさし、はさみ、のり、カッター、ペン、仕掛けを貼る色紙など
    上手に作るコツ:動画の通りにきちんとサイズを測り、画用紙をカットしてください。
    工程が多いので、動画を観ながら作ることをおすすめします。
  • 手作りブレスレット
    必ず必要な物:スウェード調ひも、シルバーデコパーツ(ミニバックル)
    お好みに合わせて準備:スウェードの紐が通るビーズ、アレンジパーツ
    ※材料はすべてダイソーで購入できます。
    上手に作るコツ:動画を観ながら、ミニバックルの付け方をまねしてください。
    飾りのビーズをバランスよく付けてください。
  • リボンヘアゴム
    準備する物:布、両面テープ、ものさし、ヘアゴム、糸
    上手に作るコツ:動画を観ながら、指定のサイズに布をカットしてください。
    小さめのリボンなので、小さめの柄の布を選びましょう。
  • マスキングテープで作るキーホルダー
    準備する物:マスキングテープ、穴開けパンチ、はさみ、カッター、カッターマット、両面テープ、大きいセロハンテープ、画用紙(黒)、ストラップ、ものさし
    上手に作るコツ:マスキングテープの端をまっすぐカットしてください。できあがりが綺麗です。
    セロハンテープを貼るときは、空気が入らないように丁寧に作業しましょう。

手作りプレゼントの注意点とポイント

はさみやカッターは子供だけで使わない

小学生でもできる、簡単なプレゼントの作り方を紹介しましたが、はさみやカッターなどの危険な物も使っています。
けがをしないよう、保護者の方と一緒に作りましょう。

小さな材料は安全に保管する

ビーズやデコパーツなど小さな材料も使用します。
ペットや小さなお子様が誤飲しないよう、保管には気をつけてください。
作製時は空き箱などを使用し、バラバラにならないよう工夫してください。

プレゼントする相手を思い浮かべて作る

プレゼントしたいお友達などを思い浮かべながら作ると、より楽しく製作できます。
気持ちのこもったプレゼントは、きっと貰った友達にも伝わると思います。

気持ちを込めたプレゼント作りは楽しい

小学生でも出来る、簡単で楽しいプレゼント作りの動画を紹介しました。
友達の喜んでくれる顔を想像しながら作ると、自分も楽しめます。
気持ちのこもったプレゼントを貰った相手も、きっと喜んでくれるはずなのでぜひ、簡単に出来るプレゼント作りに挑戦してみてください。