自宅で誰でも簡単に可愛いボンボンが作れる動画で紹介。装飾用から運動会などの応援用まで幅広いボンボンが作れるようになります。
上手に作るコツやおすすめのアイテムも紹介!手先が不器用だから難しそう!と思っている方必見です。
ボンボンの作り方動画5選
自分で可愛いボンボンが作りたい!オリジナルのボンボンをプレゼントに付けて送ったらお友達も喜ぶこと間違いなし!
誰でも簡単にボンボンが作れるようになる動画を厳選しました。
かわいい蝶々の紙ポンポンの作り方
とっても可愛いちょうちょ型のボンボンの作り方を解説してくれます。
特別な道具は使わず、家にあるもので作ることができます。一見難しそうですが、動画のとおりに作ってみるとほんとに簡単に可愛いボンボンが作れます。
うさミミcraft
毛糸のポンポンの作り方
道具は一切必要ナシ!
指と毛糸だけでボンボンを作る方法を解説してくれます。
簡単なのはもちろんとても楽しく作れるので、お子さんと一緒に作るのもおすすめです。
チャンネル かぼ
運動会用ポンポンの作り方
運動会で使用するボンボンの作り方を解説してくれます。
割り箸とビニールテープだけで簡単に作れるので、お子さんと一緒に楽しく作ってみましょう。
ビエボ(Beable)
フォークで作る可愛いミニポンポンの作り方!
フォークと毛糸で簡単にボンボンを作る方法を解説してくれます。
とても可愛く作れてしまうので、ついつい作りすぎてしまいます。
Happy*Happy Honeycomb
簡単!ポンポンメーカーの使い方
市販のポンポンメーカーを使用して、ボンボンの作り方を解説しくれます。
いろいろなやり方を試したけどうまく作れない!といった方におすすめです。
しあわせくまさんチャンネル
ボンボン作りにおすすめの道具
スーパーポンポンメーカー
メーカー名:クローバー
ポンポンメーカーに毛糸を巻きつけて毛糸を切るだけで作業完了です。
ラブあみ ボンボンメーカー
メーカー名:アガツマ
毛糸や糸といった必要な道具も付属されているので、購入してすぐに使うことができます。
アクリル毛糸 40色セット
メーカー名:Inscraft
毛糸一玉も手のひらサイズで、ケースも付属しているのでどこでも手芸を楽しむことができます。
編み糸 アソートカラー
メーカー名:Feteso
全部で11色あるので自分好みの1色が必ずあります。
アクリル毛糸 12色セット
メーカー名:LIHAO
セットのなのに値段もリーズナブルなため、初心者から上級者までおすすめできる1品です。
ボンボン作りの流れ
-
STEP1毛糸を巻きつける大きめのフォークに30〜40回くらい巻きつけましょう。
-
STEP2タコ糸で結ぶ毛糸の中心をきつく結びます。
-
STEP3カットするフォークから外し、両端をハサミでカットしましょう。
-
STEP4毛先を整えるお好みで毛先を整えて完成です。
ボンボン作りの注意点とポイント
毛糸を巻く回数に注意しましょう
初心者の方によく見られる失敗として、きれいな丸にならない!ということがあげられます。
その原因として、毛糸を巻く回数が少ないことが考えられます。作ってみてうまく行かなかった場合は、巻く回数を増やして作ってみましょう。
紐はしっかり結ぶ
ボンボンがうまく丸まらないもう一つの原因として、しばる紐がゆるいということも考えられます。
特にボンボンメーカーを使用するときは、結び目が確認しづらいので特にしっかり結ぶようにしましょう
仕上げは丁寧に
毛糸の巻も、縛りも完璧にやったはずなのにきれいな丸にならないときがあります。
そんなときは、ハサミで見た目が丸くなるようにきれいに切りそろえて仕上げていきましょう。
ボンボンは誰でも簡単に自宅で作れる
ちょっとしたコツをつかめば誰でも簡単にボンボンは作れます。今回の動画を参考に皆さんもオリジナルボンボンを作りお友達にプレゼントしてみましょう。