今、小学生に大人気のゲームを厳選して紹介!ニンテンドースイッチの人気タイトルやスマホで人気のアプリを紹介!
見るだけで大体どんなゲームか分かる動画も紹介しています。
「みんなやってるけど、今さらどうやってやるのか聞きづらい」と思っている方や、「子供におねだりされているけど、買って大丈夫なのか悩んでいる」という方におすすめ。
ゲームをするときにあると便利なグッズも紹介しています。
大人も一緒に楽しめるゲームばかりなので、家族みんなで楽しく挑戦してみましょう。
大人気の小学生におすすめゲーム動画5選
バトルゲームから、ブロックゲームまで幅広いジャンルの人気ゲームを厳選しています。
過激なゲームではなく、小学生も楽しんで出来るゲームばかりです。
初期設定やゲームの進め方をわかりやすく解説しているので、迷わずゲームをスタートできます。
小学生がハマりまくりのFORTNITE
これからフォートナイトを始める時に勉強になる動画です。これを観ればゲームの進め方や、相手を倒す方法がわかります。
ぬいさんぽ/NUI-SANPO
大人気マインクラフト
初めてマインクラフトを始めたけど、何からやっていいのかわからないという方におすすめの動画です。
丁寧にゲームの進め方を解説してくれています。
ルイボスGames
子供からOLまで熱狂!あつまれどうぶつの森(あつ森)
今では子供だけじゃなく、大人もはまっている大人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」。
人気YouTuberヒカキンが、初めてどうぶつの森に挑戦する動画です。
初期設定の仕方がわかりやすくて参考になります。
HikakinGames
ニンテンドースイッチソフト「ニンジャラ」
人気ゲームのニンジャラで、初心者が使いやすい武器をランキング形式で紹介してくれます。
ゲームを進めるには、強い武器が必要なので参考になります。
実況局だいだら
【ニンテンドースイッチ】スプラトゥーン
超人気ゲームのスプラトゥーンを芸人かまいたちが初めて挑戦する動画です。
初めてスプラトゥーンをする時の参考にもなる上、芸人の二人なので、トークも面白いです。
かまいたちチャンネル
ゲームをするときにあると便利なおすすめグッズ
Nintendo Switch
メーカー名:任天堂
高価な買い物になりますが、お値段以上に楽しめます。
【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー
メーカー名:任天堂
また、本体についているコントローラーは小さく使いづらい時があるので、こちらのタイプのコントローラーを持っておくことをおすすめします。
Nintendo Switch用 保護ガラスフィルム ブルーライトカット 3枚入り
メーカー名:Xingmeng
子供が扱うと特に画面が汚れたり、割れてしまうなんてことも起こってしまいます。
予防として保護フィルムを貼っておくと安心です。
Nintendo Switch対応ケース
メーカー名: deruitu
落としてしまったりして壊れてしまっては大変です。
カバーに入れておくと、安心です。
【令和最新型24in1修理セットfor Switch NS 】Switch対応Joy-Con交換部品
メーカー名: Dasimon
修理に出すと、時間もお金もかかります。
こちらがあれば、自宅で修理可能に。
修理方法はYouTubeにも多数アップされています。
人気ゲームの内容紹介
フォートナイト
フォートナイトはアメリカのゲーム会社Epic Gamesより、2017年の7月25日から配信されたゲームです。
スマートフォン版やNintendo Switchでプレイされています。
フォートナイトは最大100人のプレイヤーが島に降り、最後の一人になったら勝利するルールです。
一般的なバトルロイヤルゲームとの違いは、クラフト要素があることです。木材などを使って壁や建物を作ってバトルをします。
武器も本格的な銃などではなく、相手に当てると踊らすことができるユニークな武器やアイテムを使うので、小学生でも安心して楽しめます。
一緒にいなくても、お友達と通信して遊べるのも小学生に人気の理由です。
マインクラフト(Minecraft)
パソコン、スマホ、タブレット、PlayStation4やNintendo Switchといった、様々な機種で楽しめます。
子供から大人まで大人気ゲームですが、教育現場からもプログラミングやアクティブ・ラーニングに効果があると期待されています。各国で授業や学習に取り入れられています。
日本でも4月からの小学校のプログラミング教育必修化で教材として使う学校が増える予想です。
これは保護者としては、ゲームをしながら学べるのは嬉しい情報です。
マインクラフトのゲームの内容は、わかりやすくいうとブロック遊びをゲーム内で行うことができます。
マインクラフトでは、世界の要素がすべて「ブロック」で表されます。 プレイヤーは、このブロックを壊したり、集めたり、積み上げたりして遊びます。
ブロックで作られた世界を自由に歩き回り、 建物を作ったり、敵と戦ったり、村人と取引をしたりとなんでも好きなようにできるゲームです。
小学生に人気の秘訣は、マインクラフトはゲーム機による制限がありません。
例えばAさんはパソコン、BさんはiPad、Cさんは
Nintendo Switch を使っていたとしても、 同じ世界で遊ぶことができます。お友達ともつながりやすく、一緒に遊びやすいです。
あつまれどうぶつの森
Nintendo Switch用ソフトの「あつまれどうぶつの森」。
中々手に入れることができない時期があったほどの大人気ゲームです。
子供と一緒に楽しんでいる間に、親もはまってしまったなんて話もよく聞きます。
内容は、無人島を自分で開拓していきます。島の住民の動物たちと交流したり、季節に応じて様々な虫や魚が現れます。
それを捕獲し、お金に換えていきます。家を建てるときは、ローンを組んだり、子供にはお金の勉強にもなります。
お友達の島に遊びに行けたり、自分の島に呼んだりと、通信をして交流することもできます。
ニンジャラ
ガンホー・オンライン・エンターテイメントから基本プレイ無料で2020年6月25日から配信が開始されたNintendo Switch向け最新作『ニンジャラ』。
ニンジャラは最大8人で遊べる対戦型アクションゲームです。
8人で戦うバトルロワイヤルモードと4vs4の協力対戦モードがあります。敵を倒すと、マップ内に設置されているドローンを壊すことでスコアを獲得し、他のプレイヤー達と競います。
基本プレイは無料で、さらにNintendo Switch Onlineの加入も必要ありません。Nintendo Switchとインターネット環境があれば、誰でも気軽に始められます。
キャラクターが可愛いとのクチコミも多く、はまってしまう人が続出しています。
スプラトゥーン2
2017年7月に発売されたNintendo Switch用シューティングゲーム『スプラトゥーン2』ですが、今なお人気は継続中です。
初代スプラトゥーンは、2015年にWii Uにて発売されました。
初作の好評を受け、発売から2年後の2017年7月には第2作『Spl『スプラトゥーン2』がNintendo Switchで発売になりました。
内容は、オリジナルのキャラクターであるインクリングを操作し、マップ中をインクで塗りつぶしたり、対峙する敵を倒していきます。プレイヤーは通常、オンラインで4人1組となり、マッチルールごとに与えられた勝利条件の達成を相手チームと競っていきます。
お友達とチームを組んで戦えます。
カジュアルに楽しめる「レギュラーマッチ」や、複数のルールのなかでプレイヤーランクの上下を争う「ガチマッチ」など、多様なモードが用意されているのも人気の理由。
それぞれのスタイルに合わせて自由にプレイを楽しめます。
ゲームを楽しむための注意点
ルールを決めてゲームをしましょう
ゲームに夢中になると、あっという間に時間はたってしまいます。
宿題や勉強をする時間も大切に、ルールを決めて楽しく遊びましょう。
オンラインゲームは課金に注意
オンラインゲームは、強いアイテムなどを手に入れるために課金が必要なものもあります。
後で高額請求がきたという事例も多数あります。
保護者の見守りのもと、楽しみましょう。
子供同士で勝手に通信しない
家庭それぞれに、ゲームをしていい時間などルールがあります。
子供同士で勝手に通信せず、保護者の許可をとってから一緒にゲームを楽しんでください。
後でトラブルにもなりえますので、注意してください。
小学生に人気のゲームは魅力がいっぱい
一つに人気ゲームといっても、ほっこり遊べる「どうぶつの森」や対戦して遊ぶ、「フォートナイト」など様々です。
どのゲームもルールを守れば、お友達とも楽しく遊べます。
自分がやってみたいゲームをみつけて、楽しい時間を過ごしてくださいね。