【動画で解説】自宅で作れる!殺菌・消毒用の次亜塩素酸水の作り方

スポンサーリンク

ウイルスの消毒や殺菌に使える次亜塩素酸水の作り方を動画で紹介。
上手に作るコツや、必要な材料もピックアップしました!
自作すれば低コストでウィルス対策ができるのでチャレンジしてみてください。

次亜塩素酸水作り方動画5選

次亜塩素酸を自作してウィルス対策をしたい!いろいろなウィルスがある現代で次亜塩素酸水が自分で作れたらいいですよね?誰でも簡単に次亜塩素酸水が作れる動画を厳選しました。

コスパ良し!簡単に次亜塩素酸水を作る方法

歯科医師による解説!

歯科医師によるわかりやすい次亜塩素酸水の作り方動画です。
安全性や理論的な部分なども解説してくれるので安心して作ることができます。また、特別なものも一切必要ないので誰でも簡単に自宅で作ることができます。

吉岡秀樹「生化学系歯科医師」

「電脳歯医者の研究室」吉岡秀樹
顕微鏡を使った審美歯科治療と、栄養解析を活かした口臭治療をするレアな歯科医師・吉岡秀樹が、楽しく知的好奇心を満たせるような動画で情報発信する「マナビを遊ぶ」エデュテイメント動画チャンネルです。2020年より2ndステージ。 インターネット歯科相談掲示板で10年以上、一般の方からの質問に回答してきた経験を活かして「Yo...

家庭にある物で次亜塩素酸水ができちゃう!

キッチン用品で作れる!

必要なものはキッチンハイターと炭酸水だけ!どの家庭にもあるもので簡単に作れます。非常にわかりやすい解説で作り方から測定方法まで教えてくれます。

白岩和也【るぴチャンネル】RUPISU

白岩和也【るぴチャンネル】RUPISU
こんにちは、るぴチャンネルのRUPISUこと白岩和也です。 【自己紹介】省エネ実践アドバイザー/SE/1990年代より人工知能研究開発者/エコランナー/省エネで資源エネルギー庁長官賞受賞、大阪市長より緑化活動を表彰など。省エネルギーを中心に研究と実践等。3.11原発災害時の節電方法について解説TV新聞などに多数出演。R...

次亜塩素酸水の作り方簡易版!

作り方だけ知りたいならこの動画!

とにかく作り方だけわかればそれでいい!そんな方におすすめの動画です。説明は簡単ですがこの動画の通りに作れば自家製次亜塩素酸はちゃんとできます。

9Rふぁるえもん

9Rふぁるえもん
パフォーマンス集団野賀定食メンバー。イベント主催、司会、ボーカル、イラストレーター、元ミニバイクレーサー。

字幕で解りやすい次亜塩素酸水の作り方!

字幕で解りやすい!

次亜塩素酸の作り方から効能まで字幕と図でわかりやすく解説してくれる動画です。文字での解説のほうが解りやすい!という方にはおすすめの動画です。

paxm40

paxm40
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

自宅で簡単に次亜塩素酸水を作る方法

家庭で簡単に作れる!

ご家庭で簡単に次亜塩素酸水を作る方法を解説してくれる動画です。作り方から注意点までわかりやすく解説してくれるので、初心者の方でも安心して作ることができます。

じすかばりーforふぁいんだー

じすかばりーforふぁいんだー
手作りで、物を大切にする生活を。日常生活に役立つ、手作り動画をお届けします。 A hand-made life that values ​​things. We will deliver handmade videos that are useful for everyday life. アウトドア系の動画は、サブ...

次亜塩素酸水作りにおすすめの道具

ピューラックスS

メーカー名:オーヤラックス

次亜塩素酸ナトリウムを6%含む殺菌剤です。安全で比較的安価で殺菌ができるので高く評価をされているアイテムです。

pH試験紙

メーカー名:Secolur

必要な分だけロールから引き出しカッター部分で切り取って使用します。
試験したい液につけて色の変化をケースの色と見比べて測定値を確認するだけなので非常に簡単に使用することができます。

除菌水の素

メーカー名:WAKASUGI

残留性がなく環境と人体に優しい商品です。
スプーンとわかりやすい説明書が付属しているので簡単に除菌水を作ることができます。

使い捨て手袋

メーカー名:マツヨシ

病院にも採用されている使い捨てのニトリル手袋です。100枚入りで値段もリーズナブルで強度にも優れています。
伸縮性も良いのでどのような手にもフィットします。

次亜塩素酸水作り方の流れ

  • STEP1
    ピューラックスを用意
    ピューラックスのフタに約7割弱用意する
  • STEP2
    炭酸水1リットルを用意
    万が一の誤飲を防ぐためにラベルは剥して次亜塩素酸水であることがわかるように名称をい書いておきましょう。
  • STEP3
    炭酸水のペットボトルにピューラックスを入れる
    液を入れたらフタを締めます。このときフタは少し緩めておきましょう。
  • STEP4
    PH試験器及び試験紙で水質を検査
    最後に水質を検査して基準値であれば完成です。

次亜塩素酸水作りのポイントと注意点

必ず手袋をはめて作業をしましょう。

誤ってピューラックスを手などにかけてしまうと腫れたりかゆみなどの症状が出る可能性があるので、必ず手袋をつけて次亜塩素酸水作りをしましょう。
万が一皮膚に異常が出た場合は医師や薬剤師に相談をしましょう。

保管方法に注意

次亜塩素酸水は紫外線により分解されてしまうので、保管するときは遮光性の容器に入れるようにしましょう。
どうしても遮光性の容器を用意できない場合は、暗所に保管するようにしましょう。

誤飲には注意

特に炭酸水で作る場合は、ペットボトルのラベルをそのままにしないようにしましょう。ジュースやお酒の割り物として使用されてしまうと大事故に繋がります。
また、小さいお子様の手の届かないところに保管するようにしましょう。

次亜塩素酸水は自宅で簡単に作れる

ちょっとしたコツと注意点を知っていれば誰でも簡単に次亜塩素酸水は作れます。今回の動画を参考に皆さんもウィルス対策を自分でやってみましょう。