植物を育てる上でさまざまな場面で活躍してくれるメネデール!
そのメネデールの使い方をわかりやすく動画で紹介していきます。
メネデールは商品ラインナップも豊富です。
そちらも紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。
メネデールの使い方動画5選
さまざまな種類の植物別にメネデールの使い方を紹介しています。
メネデールで植物を労おう!
熱帯植物にに対してのメネデールの使い方を紹介した動画です。
熱帯植物が弱っているときや、葉挿しをするときの使用がおすすめです。
native forest
メネデールで水草の活力アップ
実はメネデールは水草にも使用できます。
水質チェックをして、なぜ水草が元気がないのか調べてから使用してください。
メネデールは活力アップの効果があります。
singha449
メネデールを使った芝生の管理の仕方
芝生用の肥料をあげても、芝刈りできちんとお手入れしてもなんだか綺麗なグリーン色にならないって時に活躍するのがメネデールです。
メネデールを芝生に与えるときの薄め方やあげ方がわかる動画です。
なっとうごはん
メネデールで薔薇が薔薇が復活!
薔薇は害虫も付きやすく育てるのが難しい植物ですが、なんとメネデールで元気に育ったという動画!
週1回ベネデールを与えるだけの簡単な方法です。
とことんとこ伊藤【バラ日記】
メネデールを使った胡蝶蘭の芽の出し方
買うと高級な胡蝶蘭。
メネデールを使うと根が育ち、株を増やすことができます。
そのやり方をわかりやすく紹介してくれる動画です。
Natural orchid 蘭
メニデールのラインナップ
メネデール 観葉の活力素 500ml
メーカー名:メネデール
メネデールの使い方一覧
種をまく前にメネデールに浸ける
植物の種をまく前に、メネデールを100倍希釈した水に種を浸けると発芽率がよくなります。
植え替えをする前に株をメネデールに浸ける
株が成長し鉢の植え替えをする時に、メネデール100倍希釈液に30分浸します。
株の植え替えは、根が傷つきやすく失敗してしまう事もしばしば。
そんな時にメネデールで株を元気にしておけば安心です。
切り花・挿し木・挿し芽を浸ける
草本性は30分以上、木本性は2~3時間メネデール希釈液に浸すと効果的です。
庭木に元気がない時に散布する
庭木の葉が白くなったり元気がないときは、庭木の根回りを軽く掘り、メネデール希釈液をかん注する方法もあります。
週1回、1ヶ月継続することをおすすめします。
水草を植え込む前に根を浸す
水草の根を植え込む前に30分以上メネデール希釈液に浸します。
その後も1週間~10日に一度、適量を水槽の水に加えることがおすすめです。
メネデールの使用時の注意点
メネデールは肥料ではない
よくメネデールを肥料だと勘違いしている人がいます。
メネデールは、植物の活力剤だとお考えください。
ですので元気がないときには効果を発揮しますが、別に肥料は必要になります。
原液のまま使用しない
メネデールは基本的に50~200倍希釈して使用します。
原液で植物に与えることは絶対にしないでください。
保管場所に注意してください
ペットやお子様のいる家庭は誤って誤飲してしまうと大変な事故になるので、保管場所に注意してください。
国民生活センターの調査でも除草剤や肥料の誤飲が上位をしめています。
お子様の手の届かないところで保管しましょう。
メネデールで植物が元気に育つ
さまざな植物へのメネデールの使い方を紹介しました。
種を蒔いても発芽しなかったり、植え替えに失敗して元気がなくなったりと植物を育てていると何かとトラブルがあります。
そんな時はぜひ、メネデールを活用してみてください。