【動画で解説】シンプルで最強!フロントチョークのやり方とコツ

スポンサーリンク

シンプルな絞め技「フロントチョーク」のやり方とコツを動画で紹介。シンプルだからこそコツを掴んで確実に絞めれるようになりましょう。
威力アップにつながるおすすめの筋トレグッズも紹介します。

フロントチョークのやり方動画5選

フロントチョークをうまく絞めたい!簡単そうだけど意外としっかり絞めるのが難しい技です。誰でも簡単にフロントチョークを絞めることができる動画を厳選しました。

初心者・未経験者必見!基礎からしっかり学べる

2段階のスピードで解説

総合格闘技の現役選手がフロントチョーク「ギロチンチョーク」の基本的なやり方を解説してくれる動画です。
ゆっくりなスピードでの解説と通常スピードでの解説をしてくれるので初心者にもわかりやすい動画です。

NATURAL9TV ナチュラルナインTV

NATURAL9TV ナチュラルナインTV
🔽『NATURAL9 TV』とは 格闘技ジム「NATURAL9(ナチュラル9)」を運営するプロ格闘家・美木航が、総合格闘技の技の基本やトレーニングのコツを初心者にもわかりやすく説明するチャンネルです。 🔽『NATURAL9』とは 目黒駅西口徒歩4分にあるファイト&フィットネスジムです。 キックボクシング、グラップリン...

フロントチョークの精髄はこれだ!

カリスマによる解説

寝技のカリスマ青木真也によるフロントチョークのやり方解説動画です。力を入れるポイントなど短い動画の中でとてもわかり易く解説してくれるので、素人から玄人まで参考になります。

フルフォースプロダクション

フルフォース・チャンネル
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

スタンドでフロントチョークを決める!

玄人必見!

立った状態でフロントチョークを決める方法を解説してくれます。より実践的な流れでフロントチョークを絞めるためにこの動画を参考にしましょう。

でぃーずちゃんねる

でぃーずちゃんねる
D's Box'n'Fit トレーナー陣が出演する筋肉質なYouTubeチャンネル。 楽しい動画、身体づくりに役立つ動画を配信していきます。 『D's Box'n'Fit』 はパーソナルトレーニング(筋力トレーニング・食事指導)に格闘技(ボクシング・キックボクシング・総合格闘技etc)を取り入れたパーソナルトレーニ...

オールラウンドにフロントチョークが決められる

フロントチョークの極み

少ないチャンスでも確実にフロントチョークを絞める方法を解説。

力の入れ方など詳しく説明してくれます。

フロントチョークをかけているのに相手が全然苦しそうじゃない!そんなときにしっかり絞める方法を伝授してくれます。

強くなるTV

強くなるTV
YouTuber 強くなるTV 大里洋志(おおさとひろし) <資格/所属> 柔道整復師 日本スポーツ協会アスレティックトレーナー 介護支援専門員C-MAS 介護事業経営研究会 スペシャル顧問 MMAプロライセンス(修斗)クラスA 株式会社ケアスマイル青森 代表取締役 株式会社ベストスマイル青森 代表取締役 株式会社...

基本をしっかりマスターしよう!

ポイントを抑えて解説

フロントチョークの絞め方は色々ありますが、この動画では基本を解説してくれます。しっかりと絞めるためには基本をマスターしておくことが重要です。基本をマスターし応用につなげていきましょう!

杉内勇

杉内勇
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

フロントチョークの威力アップ!おすすめトレーニング器具

ダンベルセット

メーカー名:アイロテック

重量可変式のダンベルです。フロントチョークを効率的に絞めるには腕力を鍛えることが有効的です。こちらのダンベルは重量が自分にあわせ可変できるので、効率的にダンベルカールを行い上腕二頭筋鍛え相手の首をきっちり捉えることができます。

ダンベルセット

メーカー名:PROIRON

フィットネス製品を開発販売しているメーカーが手掛けるダンベルセットです。世界各国で愛されているこちらのダンベルは、合成ゴム製で耐久性、摩耗性、耐水性に優れ使いやすく持ちやすいので初心者にも扱いやすいダンベルになっています。

3in1純鋼製アレーアレイ

メーカー名:Wolfyok

こちらの商品1台で3役のトレーニングができるアレーです。普段はダンベル、付属のシャフトを取り付けることでバーベルになり、ダンベルを使っての腕立て伏せもできます。素材もステンレスなのでサビの心配もなく手入れも簡単です。

マルチシットアップベンチ

メーカー名:ユーテン

2wayで幅広いトレーニングに対応できるベンチです。ハンドルの付け方は6通り設定でき、腹筋や背筋その他様々なトレーニングを高負荷で行うことができます。フロントチョークを決めるには背筋も重要な役割を担うので、この器具でバックエクステンションを行うことをオススメします。

アイアンバーベル

メーカー名:アイロテック

様々な重さのプレートがセットになっているバーベルセットです。合計で140㎏分のプレートから構成されているのでレベルに合わせた重さでトレーニングが可能です。バーベルを使ったデッドリフトを行うことでフロントチョークに必要な背筋を鍛えましょう。

フロントチョークやり方の流れ

  • STEP1
    相手の首に手をかけていく
    首筋に添わせて手を入れましょう。
  • STEP2
    相手の喉を絞める
    手のひらをマットに向けて喉へセットしましょう。
  • STEP3
    手を握る
    逆の手で絞めている手の甲を握る
  • STEP4
    絞める
    ボディービルダーのようなポーズになるように締め上げましょう。

フロントチョークのポイントと注意点

抜けられた時は要注意

この技はきまれば最も速やかに相手を制することができる技です。しかし、技をかけたときに抜けられてしまった場合は不利な体勢になってしまうことも頭に入れておきましょう。また、相手に防御されて決まらなかったときに大きく体力を消耗しますので、かけるタイミングをしっかり見極めるのも大事な技術になります。

喉ではなく首を絞める

格闘技における絞め技の殆どは喉を絞めるのではなく、首にある血管「頸動脈」を絞めることによって絞めていく技です。フロントチョークももちろん同じ事が言えますので絞める時に喉元に力を集中させるのではなく、首の側面にしっかりと力を加えるイメージで絞めましょう。

腕だけで絞めない

一生懸命腕に力を入れて相手の首を絞めていると思いのほか体力を消耗してしまうものです。絞め技に限らずどんな技にも共通して言えることですが、局部的に力を入れて技をかけるのではなく体全体で技をかけるイメージで絞めましょう。フロントチョークであれば腕だけではなく背筋も一緒に使い体ごとのけぞるイメージで絞めると効果的です。

フロントチョークは誰でも簡単に極めることができる

ちょっとしたコツと反復練習で誰でも簡単にフロントチョークは絞めることができます。今回の動画を参考にみなさんも実践でしっかりフロントチョークが絞められるようになりましょう。