チャンネル詳細
イケダハヤトさんこと「イケハヤ」さんが作ったYouTubeチャンネル。
このチャンネルをイケハヤ大学と呼び講師となって視聴者は受講生という設定。
ユーチューブでの稼ぎ方の話はもちろん、世間一般で関心の高い内容をわかりやすく紹介しているチャンネルです。
ジャンルは新しいお金の稼ぎ方、時事ネタやネットでの稼ぎ方、最新テクノロジーのお話、生き方・働き方、節約・資産運用、名著の解説など、内容は多岐にわたっています。
大学を謳っているだけあり、どの動画をみても参考になるものばかりです。音声入力も大学の講義同様マイクを使用してくれているので、動画を観れなくても音声だけを聴いていても、かなりの内容を理解できる様に工夫されています。
特にYouTubeを始めることを勧めている発言が多く、こと細かく手取り足取り
始め方なども紹介されています。
動画の内容はイケハヤさんの実体験に基づいたものや独自に資料を読み込み
わかりやすく視聴者の聞きたいところを的確に解説しています。
チャンネル登録者数:22.6万人(2020年7月現在)
おすすめポイント
イケハヤ大学のおすすめのポイントは、話が具体的で興味深いことです。
内容は暗い事が多いけど、語り口が明るいのでスラスラ観れます。
お金の稼ぎ方、最新テクノロジー、働き方など未来を見据えた有力な情報が
得られる勉強になるチャンネルです。
小学生からサラリーマン、シニア層まで、誰が観ても楽しめる動画になっています。
現状の問題点を色々な切り口から捉えて、それらを解決する内容の動画が楽しめます。
おすすめ動画
【SFが現実に】5Gの次に来る「6G」がかなりヤバいので解説。
みどころ紹介
モバイル環境のこれまでの流れから5G、6Gについて動画にまとめられています。
新しい技術がどういったものか、まだ開発されていないが6Gのメリット、デメリットやこれから未来の働き方や生き方、経済などを現実的な予想を例え話を交えて簡潔に解説。
未来のネット環境や生活、働き方など今より進歩してるであろう20年後を想像しながら見るのも面白いと思います。
[衝撃】知るだけで人生が変わる!4つの統計データ。
みどころ紹介
GAFAMの時価総額が東証1部上場企業を超えた、その解説動画です。グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル、マイクロソフトのアメリカ企業5社の株価総額が、日本の一部上場企業2170社よりも高いという現実を、わかりやすく解説してくれています。