チャンネル詳細
大学や高校で習う数学、物理、化学などの理系科目が学べるチャンネルです。予備校の先生が教壇に立っているかのように、黒板を使って授業を行います。東京大学の理系学部の卒業生である「たくみさん」が先生です。学校では無味乾燥でおもしろくない授業を、ギャグを交えながら噛み砕いてわかりやすく教えてくれるのが特徴です。あの堀江貴文さんも絶賛しており、たくみさんとたびたびコラボしています。略称は「ヨビノリ」です。
チャンネル登録者数:49万人(2020年7月現在)
おすすめポイント
今、大学・高校で数学や物理を勉強している人はもちろんですが、せっかく習ったのに、今はすっかり忘れてしまった人、この世の中でどのように役立っているか知らない社会人の方にもおすすめです。たとえば、数学の微分・積分は、もともとは物理の世界(ニュートン力学の世界)から使われるようになった考え方です。ところが、高校の授業では教えてもらえず、そのことすら知る機会のなかった人が世の中にはたくさんいます。本チャンネルを見れば、数学と物理がどう使えるかが見えてくるでしょう。何より、たくみ先生の教え方がわかりやすく楽しく、学校で少しでも学んだ人なら楽しみながら学べることでしょう。
おすすめ動画
【大学物理】力学入門�A(位置・速度・加速度)【力学】
みどころ紹介
先述した「微分・積分」と「力学」の関係がわかるのがこの動画です。大学で習ったが忘れてしまった、という人なら容易に理解できるでしょうし、理系の高校生でも理解可能なレベルかもしれません。「微分・積分ってこんな風に使えるのか!」と初めて知る方もいることでしょう。また、微分・積分の復習としても良い教材ですし、そもそも速度や加速度とは何か、その根本的なことを知るにも良い教材です。本動画単体で見ても問題ありませんが、シリーズものなので、できれば「力学入門�@」から順に見ていくことをお勧めします。